【2023年】Matterportのこれからについて予想してみた!衰退?それとも進化か

この記事はこんな人にオススメ
  • 「Matterportを導入したいが将来性があるのか不安…」
  • 「Matterport市場はどれくらい伸びているのだろうか」
  • 「今後Matterportサービスがどう変化していくのか知りたい」

今回の記事では、Matterport市場の成長やこれからの将来性について予想してみたいと思います。
私たちは、Matterportをメイン事業にしているため、Matterportの今後の可能性や課題についての情報をご提供することができます。

Matterport事業で失敗してしまった…ということがないよう、ぜひこの記事を参考にしていただけると幸いです。

この記事でわかること
Advalay_banner

現在のMatterport市場の現状

Matterportは、次々と新たなシステムを開発しており、それに伴って利用者も増加傾向にあります。
Matterport市場動向を正確に把握することで、自社に導入するかどうか判断しやすくなります。

Matterportのバーチャル空間は累計500万件を突破

2021年5月、Matterport社はMatterportで制作したバーチャル空間が累計500万件に達したと発表しました。
バーチャル空間になったのは、住宅や教育施設、美術館・博物館、飛行機など幅広いジャンルの業界の施設に及ぶと言います。
(参考:https://matterport.com/

Matterport映像の閲覧数は20億回越え

生成されたバーチャル空間の増加に伴い、Matterport映像の閲覧数は合計20億回越え。またPCだけでなくiPhoneでも映像を閲覧できるようになると、2020年5月以降もMatterportデジタルツインは2倍に増加しています。

(参考:https://matterport.com/

利用者数は年々増加

2021年にはAndroidでの閲覧も可能になり、175カ国、数10億人のAndroidユーザーがアクセスできるようになりました。
2022年以降はさらなる利用者数の増加が予想されます。
(参考:https://matterport.com/

Matterportはこれから伸びる?

映像の閲覧数、利用者数共に増加しているMatterportですが、今後の市場はどのようになっていくのかその動向について予測していきます。

サブスクリプションによる売上は伸び続ける

引用:https://investors.matterport.com/static-files/8a7ee310-5fdd-4414-941a-446c52c880dd

Matterport公式サイトによると、2021年〜2022年までの1年間、サブスクリプションによる売上は右肩上がりだと報告されています。

現在も、Matterportには高精度な機能が多数搭載されていますが、現在も機能はアップデートされ続けており、また連携ツールも開発されています。

過去の業績や現在の提供サービスを見ると、今後も利用ユーザーが増え、売上は伸び続けることが予想されます。

Matterportの株価の今後

引用:https://www.bloomberg.co.jp/quote/MTTR:US(22年10月)

Matterportは、アメリカのNASDAQに上場しているため、Matterport株の変動はアメリカの経済動向に大きく左右されます。

NASDAQのチャートでは、Matterportの株価が大きく変動していることが分かります。

特に、2021年10〜12月にかけて株価が急上昇。
この要因は、新型コロナウイルスによる不景気への危機感から、アメリカ政府が打ち出した金融施策を受けて、多くの投資家が株を購入したことです。

その後、12月以降は大きく株価が下落しています。
要因として、アメリカの消費者物価指数も上向いたことで、新型コロナウイルスの収束も現実味を帯びてきたことによる安心感で株価が落ち着いていきました。

コロナウイルスによって過熱するアメリカ株式市場は、データによって落ち着きを取り戻し、現在、緩やかな動きを続けております。

つまり、チャートが表しているMatterport株価の大きな変動は、アメリカ経済全体の動きに大きく連動して動いているもので、Matterportサービス自体の良し悪しで大きく動いたことが要因ではないと言えます。

現在、Matterportはさまざまな拡張機能を増やし、活用の幅を広げています。
また連携ツールの開発にも積極的に取り組んでおり、今後さらにデジタルツインの精度を高めていくことが期待されています。

そのため、Matterportの活用幅はさらに広がり、多くの課題解決を実現することからも、今後株価は上昇すると予測されます。

専門家はMatterportの今後をどう予想する?【インタビュー】

Matterportはこれからどうなっていくのか、Matterport事業を3年以上行うSさんにインタビューを行いました。

株式会社Advalay編集部

コロナウイルスの影響を受け、さらにMatterportの導入が浸透してきたように感じますが、Matterportの今後についてどのようにお考えですか?

Sさん

はい。新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまな業界業種で「当たり前」が問い直されることになりました。
特にデジタル技術を使ったオンライン上のサービスに注目が集まり、Matterportも現在多くの支持を得るサービスとなっています。

Sさん

ただ、オンラインサービスはコロナ禍でこそ浸透しているかのようにも思えますが、実際はコロナが終焉した後も、重宝されるサービスだと確信しています。

株式会社Advalay編集部

なぜでしょうか。

Sさん

これまでは、テキストや写真で情報を得る時代でしたが、現在はSNSなどの普及によりオンライン上にコンテンツが溢れています。このような時代に情報を公開していないサービスは、人の目に触れる機会が減り、結果的にそのコンテンツの価値が下がってしまう可能性があります。

株式会社Advalay編集部

確かにインターネット上に情報が公開されていないと、サービスに対して少し不安を感じてしまうこともあります…。

Sさん

このような時代に生き残るためには、オンライン上のコンテンツの質の「高さ」「深さ」にこだわる必要があり、解像度が高く、疑似体験を提供するMatterportというサービスはキラーアイテムとして活躍するのではないでしょうか。
オンラインコンテンツは、リアルの空間に取って代わるものではなく、リアルの場の価値をさらに高めるためのツールであると考えています。

株式会社Advalay編集部

なるほど…!
オンラインのコンテンツを充実させると、リアルの場に足を運ぶ人が減るのではないかと考えてしまいがちですが、そうではなくむしろリアルの場の価値を上げるためのものなのですね。

株式会社Advalay編集部

今後は、何か新しいサービスやシステムが出てきたりするのでしょうか?

Sさん

2021年6月には、Facebookと共同で学術研究用のデータセットをリリースしています。Facebookはメタバースの構築に注力しているため、メタバースとMatterportの融合したサービスなども夢ではないのではないでしょうか。

株式会社Advalay編集部

メタバースとは、オンライン上に構築される仮想空間…
Matterportと合わさるとどのようなサービスになるのでしょうか?

Sさん

例えば、Matterportで撮影した映像をメタバースの仮想空間内で販売することができれば、有名施設を自分の所有物として入場料などでマネタイズ…など新しいビジネスモデルを実現できる可能性もあります。

株式会社Advalay編集部

夢がありますね!ワクワクします。

Sさん

そうですね。デジタル技術の進化は止むことなく、今後さらに革新的なサービスやコンテンツが生まれていくのではないかと期待しています。

今後Matterportを導入したいと考えている方へ

Matterport事業は、まだまだ発展途上のサービスですが、ここ数年で徐々に浸透してきました。
そのため、幅広い業界での活用事例や導入効果も出てきています。

Matterportは、アイデアと技術次第で無限の可能性を秘めているサービスです。

Matterport映像で、商品サービスに込められた「想い」や「魅力」を世界に発信していきませんか?
わたしたちと一緒に「世界をおもしろくしたい!」という同志はぜひご連絡ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
Matterportのこれからについてまとめます。

まとめ
  • 現在のMatterportは、利用者や映像の閲覧数共に成長中
  • 今後もMatterport市場は成長していくと予想
    • 理由1:費用対効果が良く幅広い業界で導入が進んでいるため
    • 理由2:コロナ終焉後も、オンラインコンテンツの質が求められるため
  • MatterportとFacebookの連携によりメタバースとMatterportの融合も期待できる

ウィズコロナ時代の新常識としてリアルとオンラインが融合した新たな集客・PR方法がどんどん浸透しており、Matterportも幅広い分野で導入が進んでいます。

弊社では1000件以上の撮影実績をもとに、撮影だけではなく3D モデルを活かしたプロモーション提案が強みです。
Matterportに関することや活用方法などぜひお気軽にお問い合わせください。

Advalay
Advalay編集部
このメディアは、Matterportを中心としたコンテンツを発信しています。Matterport事業を行っているAdvalayだからこそ専門的で網羅的な情報をお届けできます。どなたでもわかりやすく、楽しめるコンテンツを作っていますのでぜひご覧ください。
  • URLをコピーしました!

\ 広報担当者向け /
Matterport完全攻略ガイド

Matterportの機能や活用事例など概要を詳しく紹介しています。
社内稟議やクライアント様への提案資料としてもご活用いただけます。

この記事を書いた人

この記事でわかること